ブレイズファミリーブログ
2020.5.9
最近は、攻撃の方が話題にはなるが ゴールキーパーの仕事は ゴールを守ること これが大前提だ たしかに、ルールが変わり攻撃の要素は増えた だが、一番はゴールを守る...
続きを読む
2020.5.7
海外の指導理論はすごく明確にされている。 そこにしっかりとした積み上げがある 例えば、プロのチームの守備のやり方を真似てもベースがなければ意味は無いし、形で動く...
続きを読む
2020.4.4
毎日、限られたトレーニング時間だが、15分くらい身体づくりにあてている はじめて3週間ほどだが、身体の軸、可動域に変化が出ている そして、プレーにも変化が出てき...
続きを読む
2020.3.31
新トップチームは、身体作りの一環で新たなことに取り組んでもらっている トレーナーからアドバイスをもらいながら プレーの質を上げるためだし、全国基準を意識すれば当...
続きを読む
2020.3.23
体験募集中^ – ^ 下記の日程で無料体験を行ってます⤴︎ 体験練習日 3月 24日(火) 小学1年2年3年 月出グランド 18:00...
続きを読む
2020.2.26
ブレイズは昔、トップチームがあった 子供たちは知らないだろう ただの過去ではない 今もその時のものは残っている 逆をとる技術、間を狙う技術、連動性 今も昔も変わ...
続きを読む
2020.2.9
@えがお健康スタジアム 準決勝 vs ロアッソ熊本 1-0 決勝 vs アルバランシア熊本 3-1 優勝(^^) 2019フジパンCUP KYFA第5...
続きを読む
2020.2.3
大募集中です⤴︎⤴︎ キャンペーン実施中(^^) 体験日 火曜(月出グランド) 4日 18日 木曜(嘉島町運動公園) 6日 13日 ...
続きを読む
2020.2.2
@スポーツの森・大津 round 16 vs 当尾FC 6-0 round 8 vs FC Ants u12 4-1 チーム一丸になってきました^ ^ もっもも...
続きを読む
2020.1.31
サッカーとは、判断し、決断 実行するスポーツだ 日々、一番トレーニングで求められていることだろう そこには時間が存在する 例えば 攻撃でボールを受ける、守備者が...
続きを読む